大会あいさつに立った社民党の照屋寛徳国対委員長(衆院沖縄2区選出)は県外からの参加者に対し「みなさんには沖縄を差別する側に立たないでほしい。沖縄の基地問題を解決するため一緒に闘ってほしい」と呼びかけた。
宜野湾市の伊波洋一市長は「復帰後もますます基地が強化され、日本政府は県民の苦しみに無関心で、これ以上許すことはできない。普天間を閉鎖させ、新たな基地はつくらせない」と叫んだ。
最後に「県内でのたらい回しを断念し、普天間閉鎖の対米交渉を開始せよ」とする宣言文を採択した。【井本義親】
【関連ニュース】
沖縄:本土復帰38年 今も米軍施設74%が集中
沖縄:平和行進スタート 名護市長も出席
在日米陸軍:司令官、初のネット会見…動画サイト使い回答
普天間移設:鳩山首相、審議官級協議者から報告
米国務長官:日本を下旬に訪問へ 日米同盟を再確認
・ <巨大ジオラマ>昭和30年代の高山を再現 田上さん宅「匠の館」で一般公開(毎日新聞)
・ 国会法成立、今国会断念へ 小沢氏示唆(産経新聞)
・ <CoCo壱番屋>シカ肉カレーを2店舗で提供 滋賀県内で駆除、地産地消(毎日新聞)
・ バスと乗用車衝突、17人けが…北海道大空町(読売新聞)
・ 増える鬱病に現場は混乱 身近になった一方で自己判断での思いこみも(産経新聞)